会いたい人に会いに行きたい

いつか会いたいねー
それは本音ですが、忙しく過ごしていると、その「いつか」はなかなか来ない。

今年こそは絶対に会うーー!と決めてた中学生の頃の同級生と、やっとランチできました。
彼女が起業して、お弁当やさんをはじめて、落ち着いたら🍻するつもりが、
私の両親の介護が急に始まったので少しだけ延期に。

父の様子を見に行った日曜のお昼🍻を堪能することができました!

何年ぶりなんだ、、、たぶん、20年ぶり。
お互いの近況はSNSの投稿を通じて知っていたのだけれど。
気が合う者同士は、久しぶりだろうが、すぐ繋がることができて、とても楽しかった!

花束を持ってきれくれて、え?!と目が点になってたら、
花なんて最近もらう機会ないでしょーーー 私が開業したときにお花たくさん貰って。
お花いいなと思ってさーって。   おおおおーーーお花大好きだよーーー テンション上がるわ。

私の中学時代は、楽しかった、と総括してもいいけれども、塾漬け帰宅部、とにかく忙しかった。
そんな受験地獄にいた私がクラスで浮きもせずに過ごせたのは、彼女の存在が大きかったのではないかと思う。
私は私。人は人。彼女は子供の頃から少し大人っぽく、さっぱりした姐肌だった。

私は、彼女の自立したあゆみ・人となりがとても素敵だと思う。
若くしてお母さんになって、3人の子を愛情深いお弁当で育てあげ、
その芸術ともいえるべくお弁当で最近起業したのだ。

のほほんサラリーマンの私からしたら、投資して色々揃えて、ビジネス回してくって、
もう想像しただけで胃が痛くなるような冒険だ。

ステキなエネルギーが溢れる人だから、きっと支えてくれる人とのご縁にも恵まれていってくれると信じて。
ああ、ご近所さんだったら毎日買いに行きたいんだけど!
武蔵村山市近郊にお住いの方、ぜひ!あいちゃんの台所へ!

酸いも甘いも沢山の経験と。それに伴う喜怒哀楽が、人生を豊かに彩ってくれてるんだ~
私たちの笑い皺も、腰回りの浮き輪ちゃんも。愛すべき、軌跡だ~

お昼からカンパイが楽しすぎた。
きっと次回も、お互いのアレコレを持ち寄って、楽しく会話が弾むに違いない~

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次