ささやかなことに、生きててよかったと思うタイプです。
坊に、好きだよって言ってもらったときとか。
今日は、半年に一度の父の透析のシャント✅の日。
朝、介護タクシーさんに病院まで連れてきていただき(ホント助かる!)、
大丈夫ですね、次回また半年後にきてくださいねと言われてほっとする。
帰路の介護タクシーで、普段の父の様子を聞くことができた。
父が若いときに水泳をしていたこと、公務員だったこと、早期退職したこと。
無口な父が、心を開いていろんなことをポツポツ話してるんだなぁと、感無量になる。
今日は娘さんがいるから、ラーメン食べれて、よかったですね!と言われて、
満面の笑みの父。 今日の生きててよかった案件①
平日に休んで通院の日は、お役所での用事を済ませる絶好のチャンス。
父のマイナンバーカード更新。前回は混んでて諦めて2回目のアタック!
今回はすぐ呼ばれてスムーズに受け取れた! 生きててよかった、までは言わんけど、
ひとつひとつできてるじゃん!という自己肯定感UP案件!w
そこから母のところに向かう。
今日は久しぶりのお天気で暑いくらいで。屋上のテラスで一緒におやつを食べた。
母は蒸しパンが好きだと知って、一緒に、他愛ない私の話を聞いてもらいながら、
父のシャントが大丈夫だったよ、と伝えたら、しっかり頷いた。
今日のハイライトは、母の歩行練習を見せてもらったことかな。
リハビリテーション病院での練習は見ていたけれど、退院して、体力が落ちないか心配だった。
でも、今日、案外しっかりと、歩行器で歩ける姿をみて、泣きたいくらい嬉しかった。
今日の生きててよかった案件②
私が大事にしたいと思う人を、大事にできて、まあ元気なこどもたちに、
ママかわいいねって言ってもらえて、ああ、今日もサイコーだな、と思って。
🍷カンパイしながら書いてます。

コメント