年末が近づいて、大掃除というよりは、少しづつ手放すと良い、という記事に共感し、
今日は少し片づけがはかどりました。
ホントはね、引き出し全部出して、いるいらないを分類するといいらしいです。
けど、それやると大工事になって、家中ひっちゃかめっちゃかになるんで、、、
気になっていた、自分の引き出しとか、台所の引き出しとか。
全然完璧じゃなくていいんだけど、賞味期限切れの食品とか、もう読まない使わない本とか、
整理したら、なんだかとてもすっきりしました。
次はたぶん、この夏使わなかった私の夏服かな、、、
もうちょっとやりたいかも、で止めるのもいいのかもしれない。疲れちゃうからw
今週は、坊がちょっと体調不良で、火曜からずっと家にいた。
在宅勤務のありがたさが身に沁みながら、、、 体が弱ってるときって、たぶん、
ママが一番じゃないですか。少なくともあと数年は。
その大事なときに、空間は一緒に入れる環境にいれて、嬉しいです。
最近元気だったから忘れてたけど、そういえば今年の年初から坊は原因不明の体調不良で
食事ができなくて、めっちゃ痩せて、もうすごく心配だった。
学校を休むのは問題ないが、18キロ台まで落ちてしまったときの、
自身の無力さに涙が出た。
そんなときに比べたらさ! 今回は、原因は明らか。雨の中、サッカー⚽してました。
で、鼻水だらだらで微熱で風邪顔でも。なんでも食べる君の姿の、頼もしいこと!
食べれているうちは、万事OK!!!
雨模様の週末。病み上がりの坊は、一日家でゲームのYouTubeでも楽しそうですが、
小6女子は持て余してしまった。とはいえ、病み上がりを連れて外出は忍びない。
そんなとき、義実家が彼女の避難場所。 きっと親に話すのとは違うことを話すだろうし、
手芸やおやつ作りが上手なおばあちゃんとの時間は楽しいに違いない!
私ができないこと、時間を、しっかりと埋めてくださる大人がいるって、素敵だ、ありがたい。
私は、塾の手続きやら、卒業式の袴の予約手配やらは、進めることができましたよ~


コメント