美味しくて温かい蕎麦屋さんとか、坊の⚽大田区ベスト4とか

残暑厳しい9月も、ようやく秋めいてきた。
9月に入ってから、我が家のコンビニはファミマ一択。だって坊の大好きなあんまんがいち早く再開されたから。どうして、あの、肉まんあんまんたちは、夏場は撤去されちゃうんだろう?!?!我が家は真夏でも絶対買う!

それはさておき、平和な日が続いていて、全神様にお礼をいいたい。
(困ったときの神頼み、よりも普段から感謝を伝えているほうがいいらしい!なんだ、下心丸出しでw)
両親は安定していて、私たち家族も大きなトラブルなく、平和でのんびりした日々を過ごしている。

のんびり、だけでもなくて、坊は今月⚽大会で、大田区ベスト4に進出!
クラブチームもあるなかで、小学校のメンバーだけで構成されてるチームとしてベスト4は立派!
たくさんの良い仲間に恵まれて、とっても楽しそうにプレーをする(らしい)。
なんで伝聞かというと、送迎がほぼ夫。姫は⚽に興味がおありではないようだ。。。

怒鳴り散らすコーチが目立つ中で、坊のチームは、とっても楽しそうなんだそうな。
そりゃ失敗もするけれど、みんなで助け合って、なにより楽しいってサイコーじゃないか。
それで結果も出してるなんて、うちの子たち、天才だな。

さて、タイトルに蕎麦屋さんのことを書きました。
うちの近所の蕎麦屋さん、とってもおいしくて毎日でも通いたいけれど、、、
時間に余裕があるときでないといけない。老夫婦と若夫婦で助け合って営業されていて。
たぶん、、、調理を一手に担っているのが高齢の旦那様。フロアを手伝う、高齢の奥様。

そばを注文して、最短でも30分はかかる。
そして、高齢奥様は、よくお会計を間違える。私はお会計近くに座ったときに、
奥様が2500円です、って言われて、え、でも3人でそんな価格に絶対ならないでしょ!と言いたくなる。
でも、いらしてるお客様は恐らくみなさん常連さんで、正しい金額を支払われていく。

私は、美味しいし、名前も顔も知らなかったけれど、この蕎麦屋さんを愛するご近所さんと、
正しくお店でお世話になることができて、嬉しいなと思う。

たまに家族でカラオケに行く。私は最近の流行曲には全くついていけないが、楽しい。



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約が適用されます。

目次