ちょっとモヤモヤした気持ちを抱え、なんだろう?いま私の仕事人生最大に楽しくて人間関係に恵まれてるし、こどもは手がかからなくなってきたし、両親も安定してるし・・・
で、こちらの投稿に出会ったのです。
「謎の後ろめたさ」
よく考えたら、誰かに怒られたわけでもないんですよね。
ただ、自分が誰かと比べてただけ。
そう思うと、自分を追い込んでいるのは案外自分自身なんですよね。
「誰かと比べて自分を評価する」て、上を見ればキリがないから永遠に自己評価は低いまま。
そう、誰にも責められてない。私の中の私、が一番辛辣。昔から。
たまに、それを親にぶつけてしまったこともあったっけ。
親は、私がどんな態度をとっても許してくれる、という甘えで。。。はあ。
ああ、なんたる自作自演劇場か。。。学んでないなぁと自分に苦笑しちゃう。
誰かに迷惑をかけてそうなとき
失敗しちゃったとき
まだ起こっていない未来の悪い予想(たぶん9割は起こらない)
私はこういうときに、豆腐メンタルで、気が滅入る。
誰かに好かれたい、少なくとも嫌われたくない、って、これまた自己ちゅーな理由なのが悲しい。
まあ、そんなしょぼいことに気づいたとしても。
そんなの誰も気に留めちゃいないという事実にさっさと気づき。
自分のご機嫌をとっていくのだ。
私のご機嫌は、たくさんあるんだけど、パワースポット的な人と会って、話すのが何より好き。
週イチしか飲みにいかないと決めてるし、うち半分はToastmastersなので、会いたい人リストは
全然コンプリートしないんだけど。
ああ!あとは、これからは若い世代の人にもっと出会いたいなぁ
小学生の知り合いはおかげさまで?姫と坊の芋づるでたくさんいるけれど。
いやいやそうじゃなくて、私個人として、ワカモノに出会いたい!
あ、会って話すに値するおばちゃんにならなけりゃ、だねー

コメント