見事な綱渡り

先週、父が入院しました。
在宅医療が開始したタイミングで発熱。
発熱して透析クリニックに行けなければ、即入院。

でもこれは、結果的には父にとって、良かったことだと思います。
軽度の肺炎だったようで。 でも軽度、のタイミングでわかったから、1週間の入院で済んだ。
入院が長引いてしまったら。いま、絶妙に配置いただいているケアプランは一度全部手放さないといけない。

おかげさまで、ほぼ毎日、いろんな方が入れ替わり立ち代わり、父のケアに入ってくださる。
訪問看護、透析、お掃除、リハビリ、入浴。
みなさん、ほんとーーーーに優しく、人見知りの父が安心していられる方々。
もう全方位、足向けして寝られないのであります。

病院は、そりゃ治療が目的だし、みなさま超絶忙しいのだと思う。
でも、認知機能が低下している父は、時間をかければ回答できるのに・・・と残念に思うことはあった。
でもいいの。ここは要介護認定いただくところではなく、最短で体調を戻すところなんだから。

父が抵抗せずに治療を受けてくれたから、最短で退院できたよ、ありがとう。
ご褒美の薄味ラーメン、私にとっても大ご馳走だと思えました🍜

父の付き添い、坊の通院。 仕事の合間にテトリスのように予定を組んでいくわけですが、
幸い、大きなボールを取りこぼしていない、と思われる。
墜落しなければ、要は、私が倒れない限りは💯であります。

シンプルに、私の人生にとって一番大事なのは家族なので。
家族をケアできている=サイコーに幸せです。
積読の本はたまる一方で、英会話の勉強もだいぶ遅れてますが、、、
私が元気で毎日カンパイ🍷してるうちは、まったく問題ない。

坊は、じいじが入院して大変なのに、ぼくが風邪ひいてごめんね、と言った。
君は、存在が尊いので、風邪でケアさせてもらってるママは、サイコーに幸せなんです。
ママを気遣えるくらい、大きくなったんだなぁ~、すごいなぁ

変な顔選手権
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約が適用されます。

目次