英語話したい人!Toastmastersにおいで!!

今日は祝日にもかかわらず!Toastmastersの例会でした。
私の愛するOtemachi Toastmasters Clubは第2、第4水曜にオンライン(たまにハイブリッド)開催で、
まあ、みんながみんなのこと好きだから!祝日も開催します❤

私のToastmasters愛の歴史は結構古くて、渡米した2006年くらい、からです。
元はといえば、夫が学校で、「英語伸ばしたいなら、ネイティブの友達もできるし、いいよ」って勧められて、
ひとりでは不安なのでwぱーりーがーるの妻(私)を帯同したところ、妻がドハマりし、帰国後も産休など休みつつも、大好きで続いてる趣味です。

ほんとに素敵だと思ってるので、こんな方々におススメしたいと思って筆をとります。

  • 英語力をあげたい
  • 人前であがらないで話せるようになりたい
  • オトナになってできるトモダチサイコーじゃん?老若男女と話したい!
  • リーダーシップスキルをあげたい

まあ、私はですね、上記のメリット全部享受してますが、
ただ単に、ホントにこのクラブが好き!が毎回参加する理由です。

最初に申し上げておくと、大丈夫です、壺は売りません😎
英語力をあげたいなぁ、と思ってる人が集う場所ではありますが、
私は英語力はさることながら、とてもとても素敵な人が集っていて、例会に出ると元気が出るんです。
(いつも9時前に寝落ちする私が、10時過ぎまで起きて、ブログ書いちゃうくらい、なんかパワーもらえる)

例会の構成としては、主に3点です。
パブリックスピーチ
テーブルトピックスピーチ(その場でお題を出して2分くらいその場で話す)
論評

パブリックスピーチ
英語で、5-7分くらいのスピーチをします。
できるだけ原稿は読まないで!ジェスチャーもつけて!
もうね、これやってたらね、結婚式のスピーチなんて、Piece of Cake (おちゃのこさいさい)ですよ!

テーブルトピックスピーチ
これね、結構ね、難しいですよ。
言われたお題に対して即興で2分以内に話すんです。
日本語でも、難しいと私は思うのです。
普段から、これだったら何話すかな?みたいなマニアックなこと考えるのも、何気に英語力UPかもしれない。

論評(Evaluation)
パブリックスピーチをした人に対して、3分以内に論評をします。
良かったところと、次にこうやったらいいよ、という助言と。
これもね、必死でリスニングして、何をまとめて伝えるかって、凄く良い練習になりますよ!

他にも、
司会進行役、文法チェック役、などもいるので、ファシリテーションもうまくなる。
私は英会話学校とか結構投資してきた人ですが、コスパもいいし、トモダチもできるよ!という意味では
もうみなさんにおススメしたいです!

最近はオンラインで開催するクラブが多いことは、自分の居住地に関係なく参加できるメリットかも!

私は今VP of Membershipという役割を担ってまして。
ゲストをWelcomeして、クラブを知っていただく、馴染んでいただく、ことがミッションです!

オンラインなので、気軽にゲストとしていらしていただければ、とっても嬉しいです♡
(大丈夫、壺売りませんw)
上記Otemachi Toastmasters Clubのリンクからコンタクトいただくもよし、私にDMいただいても即対応します!

下にスクロールしていただくとコメント欄があります。
コメントいただけるとブログ更新の励みになるので飛び上がっちゃいます!

みんな優しくて、フィードバックが温かくて、大好きです。この後の飲み会もサイコーです🍻
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

  • Generally I don’t read post on blogs, however I wiuld like too say that tyis write-up vvery pressured me to
    ceck outt annd ddo so! Your writing syle has been surprised me.
    Thanks, quite niuce post.

コメントする

目次